
三宅さんの作品(布小物)
もめん畑では、作家さんによるオリジナル作品も販売しています。 ポーチ、カード入れなどの小物から、バッグ、ウェアーなどの身に付けられるものまで、 様々な種類があります。 作ってくださる作家さんも様々です。 &…
もめん畑では、作家さんによるオリジナル作品も販売しています。 ポーチ、カード入れなどの小物から、バッグ、ウェアーなどの身に付けられるものまで、 様々な種類があります。 作ってくださる作家さんも様々です。 &…
新店をつくるにあたって、私は沢山のわがままを言いました。 工務店さんとの打ち合わせ段階から、出していただいた案を180度ひっくり返し、 工事に入ってからも、ここはもっとこうしてほしいなどと、沢山無理なお願いをしました。 …
もめん畑の店舗に続き、駐車場もキレイになります! もめん畑の駐車場は、隣の トリミングサロン Cotton Dog と一緒です。 ちなみに、トリミングサロン Cotton Dogは私の妹のお店です! HPは…
もめん畑の服のリフォーム部、その名を 「クレスト」 といいます。 クレストの意味は、ええっと……… 名付け親の父に聞きたいのですが、テレビを見ながら爆睡中なのでまた今度聞いてみます。 クレストには4名のお母…
今回のリニューアルにあたって一番にひらめいた事 それは看板です! 依頼する人はこの人しかいない メルカ店でもトールペイントの一日講習をしてもらったことがある森本瑞穂さんです できあがった作品はイメージどおりでもめん畑にぴ…
本日、「コットンショップ もめん畑」、リニューアルオープンしました! オープン前には、オープンを心待ちに長蛇の列……こそできていなかったものの、(笑) 初日から沢山のお客様にご来店いただきました! 本当に本当に、ありがた…
私が産まれる前、私の祖父は呉服屋を営んでいました。 父の代になり、手芸店に方向転換しました。 18年前、店がショッピングセンターメルカに移転しました。 そして今、もめん畑が元の場所に帰ってきました。 外側の…
いやぁ、大変ですわ。 何がって、引っ越しですわ。 手芸店って、引っ越しが大変になる色々要素があるわけです。 布は重いし埃が出やすい。 ソーイング用品はバラエティに富んでいて梱包しにくくかさばる。 什器の大き…
メルカ店の最終営業が終わり、昨日から引っ越しが始まりました。 取引先の問屋さんにも来ていただき、従業員総出でまずはメルカの商品を搬出しました! 問屋さんが手伝ってくださる文化があるとは知らず、とても驚いたのですが 18年…
2012年8月27日 今日メルカ店閉店しました メルカ開店当初からテナントとして入店してから 約18年間お世話になりました メルカは玉野市では一番大きな商業施設で沢山のお客様と 触れ合うことができました これは本当に人生…