Posts by: もめん畑

2018年7月の教室のお知らせ

2018年7月の教室のお知らせ

2018年7月の教室のご案内です。   じきに梅雨も明けそうで、いよいよ夏本番。 夏休みにお祭りなどイベントごとも楽しみな季節です。 もめん畑のある築港商店街では、7月15日(日)にちっこう夜市がありますよ。 …

展示会企画 教室・ワークショップのご案内

展示会企画 教室・ワークショップのご案内

展示会企画1 フリル袖のブラウスの教室 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 展示会にやってくる音の絵の生地で、ブラウスを縫ってみませんか? 夏のブラウスは気軽にレース生地を身に付けるのにおすすめのアイテムです。 正直…

音の絵 まひまひつぶり 展示会 6/23~7/1

音の絵 まひまひつぶり 展示会 6/23~7/1

  音の絵 まひまひつぶり 展示会 6月23日(土)~7月1日(日) 9:30~18:00 「まひまひつぶり」とは、古語でカタツムリのこと。 かろやかに波打つ綿ボイルの上を遊んでいるようです。 クラシックな古典…

2018年6月の教室のお知らせ

2018年6月の教室のお知らせ

2018年6月の教室のご案内です。   梅雨の足音が早い、今年です。 しとしと雨に似合う美しい生地が、音の絵からやってきます。 6月23日(土)~7月1日(日)「音の絵 まひまひつぶりの展示会」を開催します。 …

2018年5月の教室のお知らせ

2018年5月の教室のお知らせ

2018年5月の教室のご案内です。   暖かくなってから、教室ご利用の方が一気に増えました。 みなさん冬ごもりしてらしたんですね。笑 こんなところで季節を感じられるとは新しい発見です。 さて、やってきました気持…

2018年4月の教室のお知らせ

2018年4月の教室のお知らせ

  2018年4月の教室のご案内です。   春の速度が、早い速い! ぶわっと花が開き、新緑も芽吹きはじめ、玉野周辺では山が笑っています。 教室でも、皆さん春夏の服を楽しそうに作られていますよ。 新しい季節に着る…

2018年3月の教室のお知らせ

2018年3月の教室のお知らせ

2018年3月の教室のご案内です。   ふとした瞬間に、小さな春を見かける季節となりました。 寒かった冬も終わりが見え、やっぱり瀬戸内、春の訪れが早いです。 春物の生地も少しずつ入荷しています。 店頭のディスプ…

3月20日(火) こぎん刺しポーチ出張教室

3月20日(火) こぎん刺しポーチ出張教室

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月20日(火)こぎん刺しポーチ出張教室 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 始めての試みで、岡山市のリビングカルチャー倶楽部さんにて 講座をさせていただくことになりました。 こぎ…

2018年2月の教室のお知らせ

2018年2月の教室のお知らせ

2018年2月の教室のご案内です。   今年はよく雪の降る冬ですね。 温暖な瀬戸内、積もりこそしませんが、こんなに雪を見るのは珍しい。 いらっしゃるお客様が口々に今年は寒い寒いとおっしゃいます。 寒い中来ていた…