教室・イベントのご案内

6/4 わたなべやすこの生き物ひそませワークショップ

6/4 わたなべやすこの生き物ひそませワークショップ

わたなべやすこの生き物ひそませワークショップ 6月4日(土)、もめん畑ではじめてのワークショップを行います! 羊毛とニードルパンチを使って衣類に生き物を潜ませちゃうワークショップ! 本当にいる生き物、本当はいない?…

5/14~6/19 組紐やまぐち ちょっとそこまで

5/14~6/19 組紐やまぐち ちょっとそこまで

組紐やまぐち ちょっとそこまで 5月14日~6月19日 もめん畑にて 山口憲一さんは、もめん畑から「ちょっとそこまで」の距離にお住まいのおじさま。 実は人間国宝級の組紐職人です。 山口さんの熟練のリズミカルな手捌きから生…

2022年5・6月の教室のお知らせ

2022年5・6月の教室のお知らせ

2022年5・6月の教室のご案内です。 強い日差し、強い紫外線をじりじり感じるこの季節! 瀬戸内の海が、きらきらと美しく。思い付きで船に乗りたくなるような気分です。 もめん畑周辺では、瀬戸内国際芸術祭開催中。私も行ってみ…

2022年4・5月の教室のお知らせ

2022年4・5月の教室のお知らせ

2022年4・5月の教室のご案内です。 あっという間の桜満開! 山々もピンクの水玉模様、うきうきした気持ちになる季節です。 もめん畑周辺では、まもなく瀬戸内国際芸術祭がスタート。新店舗のオープンや競輪場のリニューアルなど…

2022年3・4月の教室のお知らせ

2022年3・4月の教室のお知らせ

2022年3・4月の教室のご案内です。 春めいて、鼻ムズムズ。 そんな季節がやってきました。ムズムズは辛いですが、野山が色づき、感覚が開かれるような芽吹きの季節はやはり良いものですね。 店頭で「日本諸国テキスタイル物産店…

2022年2月の教室のお知らせ

2022年2月の教室のお知らせ

2022年2月の教室のご案内です。 もめん畑のある岡山県南部は温暖な地域ですが、それでも冬の寒さは辛いもの。でも2月となると春が見え隠れして、あと少し…とトンネルの出口が見えたような気持ちになります。 新作の教室教材は、…

2022年1月の教室のお知らせ

2022年1月の教室のお知らせ

2022年1月の教室のご案内です。 2022年がはじまりました!本年も「もめん畑の教室」を、よろしくお願いいたします。 コロナが少し落ち着いたのも束の間、まだまだ緊張状況が続きますね。コロナ禍に突入して、丸二年、私たちは…

2021年12月の教室のお知らせ

2021年12月の教室のお知らせ

2021年12月の教室のご案内です。 2021年も最後の月になりました。師走らしく、忙しく過ごしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今年中にやっておきたいこと、私もまだまだたくさんありますっ! 11月の各イベント…

11/23-12/6 塩田素直 旅からうまれた わたしのミトン展

11/23-12/6 塩田素直 旅からうまれた わたしのミトン展

塩田素直 旅からうまれた わたしのミトン展 2021.11.23(火祝)-12.6(月) 編み物作家 塩田素直さんの個展を もめん畑にて行いますミトン・写真パネル展示 / 数量限定のミトン販売 のほか素直さんとおしゃべり…