
2021年11月の教室のお知らせ
2021年11月の教室のご案内です。 イベント目白押しの11月がスタート!コロナウイルスも少し落ち着き、やっとイベントごとが開かれるようになってきましたね。予定を立てて、それが予定通り実行できるってなんとありがたいことか…
2021年11月の教室のご案内です。 イベント目白押しの11月がスタート!コロナウイルスも少し落ち着き、やっとイベントごとが開かれるようになってきましたね。予定を立てて、それが予定通り実行できるってなんとありがたいことか…
2021年10月の教室のご案内です。 もう10月!今年もあと3か月と思うと早いですね!秋は気候も良く、美味しいものもたくさんで、好きな季節です。衣ごとに目を向けると、寒い季節に向かってあたたかい素材が気になる季節ですね。…
2021年9月の教室のご案内です。 異常とか非常とか4年に一度とか、落ち着かない世の中ですが…もめん畑は、おかげさまで毎日いつものように営業しています。日常を送ることができるありがたさ、幸せを感じます。 夏休みの8月は、…
2021年8月の教室のご案内です。 梅雨明けとともに雨がピタリと止みました。じりじりと鋭い日差しに刺されそうです…。涼しい部屋で洋裁や手芸をして熱中症対策、いかがでしょうか。 8月は初めて衿付きのシャツに挑戦します!7月…
2021年7月の教室のご案内です。 今年は"実もの"の豊作年なのでしょうか。枇杷やスモモの頂き物が多く、嬉しい今日この頃です。岡山はこれから桃のシーズンですが、おすそわけが来るといいな…! 7月の教室は、ときめく生地で作…
2021年6月の教室のご案内です。 まさかの早々の梅雨入りに驚きましたね。例年より早く、夏もやってくるのでしょうか。今月の教室は、夏を涼しく乗り切る強い味方になりそうなパンツが登場!「フレアサルエルパンツ」、私の新定番に…
2021年5月の教室のご案内です。 もめん畑の軒先には今年もツバメがやってきました。さえずりというより、かしましく…毎日朝から元気に鳴いています。ツバメの声をBGMに洋裁教室、いかがでしょうか♪ 教室は、引き続き感染予防…
もめん畑のオンラインショップ(通販サイト)が開店しました。 https://www.momenbatake.net/ より多くの方に、私たちの好きな生地を届け、手づくりをすることや、思い入れのあるものが傍らにある生活のお…
2021年4月の教室のご案内です。 宇野港の目貫通り沿いには八重桜が植えられています。例年だとソメイヨシノより数週間遅れて咲くのですが、今年は一気に暖かくなったからか、一緒の時期に咲いています。桃の花も同様で、花たちが一…
2021年3月の教室のご案内です。 卒業、入園入学、出会いや別れの季節…本格的な春も目の前です。昨年の今頃は布マスクの需要が高まり、とても忙しかったなあと思い返します。 この季節はいつもスカートを作りたくなります。ここの…